久々の給餌に色抜けメダカ | ワムシとめだかの観察日記

ワムシとめだかの観察日記

メダカとワムシとボクシング

メダカの住める環境を守っていきましょう

ワムシを培養してます

野生ヒメダカで一から改良メダカをプロジェクト
進行中

こんにちワムシニコニコ

本日2回目の更新です🆙

三重県津市の天気はイマイチです☁️
雨は降りそうもないですが
じとじと感あります☂️

久々に起きてる鉄魚に朝ごはん


起きてたメダカ達にも朝ごはんウインク

食い付きは良くなかった







え〜

スネール撲滅運動でタライには居ないはずが

スネール居るやんえーん

冬に成長するんや恐るべしスネール🐚


卵からかな?


色抜け
ユリシス達
復活するのかな?
頼んだで昨年魚居ないし

結構ええ感じやったんですよ








こんなサイズでも無事に越冬してるのに

耐えきれない親魚他はショボーン

今年は1番越冬できなかったです





 
バーナーを
ポチッと 目して頂くと
1日1善達成ですよ〜


       👇押してねおねがい
          にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
        にほんブログ村