猫の不思議と 月への挑戦 | わんにゃふるでぃず(TSUKEMENのおかげです)

わんにゃふるでぃず(TSUKEMENのおかげです)

わんこにゃんことの楽しい毎日+TSUKEMEN

ダイソーで買ったカラフルポップコーン

いろんなフルーツ味が入っていて予想以上に美味しかったよ

量も少なくて食べ切りサイズです

 

スーパーで買えるドンレミーのスイーツ

伊予柑 ごちそう果実ロール

 

珈琲クリームパン

キリマンジャロコーヒー

コーヒーのクリームパンって珍しいね

 

ハーゲンダッツ スプーンクラッシュ

あふれるショコラ 抹茶&クッキー

あふれるベリー バニラ&マカデミア

 

佐川さん風トラックベッドに

パズルみたいにピッタリはまっているふうちゃん

 

猫の毛色って 不思議だね~

 

毛の中はこんなふうになってます

どんな伸び方してるんだろうねはてなマークはてなマーク

 

葛飾郷土と天文の博物館に

「The ご利益」っていう展示を見に行ってきました

そちらは撮影禁止だったのですが・・・

 

天文コーナーでSORA-Q(ソラキュー)の実演がありました

 

小型月着陸実証機 SLIMに搭載されていた

超小型変形型月面ロボット「SORAーQ」

 

JAXA タカラトミー ソニーグループ 同志社大が

共同開発したんだそうです

タカラトミーは葛飾区の会社です

 

これはおもちゃですけど同じ大きさだそうで

こんなふうに変形して黄色いところのカメラで撮影するそうです

持たせてもらったけど手のひらに乗るほど小さくて軽かったよ

 

横から見ると こんな形

ひっくり返ってしまったSLIMから出て

月の写真を送ってくれたね

月から帰って来ることはないけど

もしかしたら 私達の子孫が月に降り立って

拾ってきてくれるかもね~🌕

 

タカラトミーから実物大のおもちゃが出ていたんだけど 

今は売り切れのようです

 

葛飾区郷土と天文の博物館のキャラクターの名前が決まりました

ギョギョシくんです

モデルになったオオヨシキリという鳥が

ギョギョシ ギョギョシって鳴くんだって~

 

堀切菖蒲園の浮世絵にも描かれているね

葛飾区の住民には馴染みのある鳥だったんですね

今は ほとんど見なくなったのが残念ですね