アーチのクレマチス
エミリアプラター↓
花つきのいいクレマチスです
夏にちょうどいい爽やかな色
ピエールドゥロンサール↓まだ咲いています
薔薇も後少しで終わります
花びら掃除で疲れました
ヤシオネ↓何年も前に種まきしたものです
綺麗なブルーですが花がすぐ終わって茶色くなってしまいます
一度花が終わったあとに切り戻した
ネメシア アロマンス ライチグレープ
が綺麗に復活↓
いい香りがします〜
ナスタチウム
自家採取の古いタネと購入種子の残りを種まきしたら、全てこの花でした💦↓
ナスタチウム パープルエンペラー
地味で微妙な色なんですよね…渋い
自家採取はひとつも出ていなかったのね
古いからな
フェアリースター ミルク&ピーチ↓
下葉が黄変していまいちでしたが、水やりを増やしたところ元気になりました
日々草は乾燥気味で、水のやりすぎ注意
と調べて、水を控えすぎていたようです
7月中旬
気温が上がってきて、外での作業が苦しくなってきた。薔薇も終わり気味で、気分も終わり気味かも。
これから虫、病気が多くなってきて意欲が低下し暑くていられなくなっていくのがいつものパターンです
今年はいつまで持つのかな
外でへろへろになり疲れて、少し休み室内からとらネコを眺めています↓
大好きとらネコ↓サントリーのサフィニアアートです
花衣 瑠璃静↓なかなか咲かず、やっとです
暑くて疲れました
それでは、また