お久しぶりです | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。


今年初めての更新です
昨年の夏は、猛暑で庭に出ると死にそうで崩壊しました
その後は体調不良で思うように動けません
今年は縮小して細々と続けています
ブログも今年は休もうかとしていましたが、記録のために役立つので少し載せます

花花花

不調のため、花は家から眺める方に切り替えました
窓に置いたプランターです


不調のため

花色も優しいものにしています
今年は色、とにかく好きな色で花苗を選んでいます



ブルーデージーが気に入っていますブルーハーツ

ピンクとブルーが主体で、ぼやけるのでオレンジも加えています


庭の方は

昨夏の猛暑のせいか

ルピナスハートイエローハートとデルフィニウムブルーハート消えました

前に植えたコニファーも越冬でほぼ枯れてしまい残念です



昨年から

野菜にハマり気味ですサラダ寒いから野菜は無理❗️と思い込んでたけど、趣味の園芸の通りにしたら、意外に私でも収穫できてやられてしまいましたキラキラ

値上げで家計のため…もかなりあるんですが、肥料や苗や道具でマイナスな気がします

肥料は何年も使えるからなんとも言えないんだけど

初期投資はどうしてもかかります…



これが今回楽しみ🍅ミニトマトつやぷるん®️

超、超、超薄皮❗️まるでサクランボのようなツヤ❗️

の売り文句に惹かれて買いました

382円ちょっと高い



昨年植えた中玉トマト

カゴメの凛々子®️が大量に収穫できたけど

皮が固くて辟易😆したんで



初挑戦🫑ピーマンあきの

おいしそう、より強そう、で選びました

327円


ピーマン嫌いだけど、ただやってみたかっただけ

できたら食べます😆



名前に惹かれて失敗

とろとろステーキなす🍆

217円


後で調べたら難しいそうです

よく見ないで名前だけで買ったら太ナス〜

昨年ふつうのナスが2本しか取れなかった初心者には🔰無理ですよね

太ナスってただでさえ難しそうなのに

しくじりました

せっかくなので、どうなるか楽しみます



ミニトマトつやぷるんも人によっては難しいらしいです。382円分取れるでしょうか🍅

野菜は花と違い、いくら元を取れるか、買うより安いかが勝負なのでレシート🧾出して値段を買いてみました


それでは{emoji:655_char4.png.オーナメント}