春の庭と野菜計画 | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。

そろそろ野菜の種まきを始めようかと
タネを冷蔵庫から出して広げて眺めました。



カボチャ、スナックえんどう

枝豆、人参

この他にトマト苗とじゃがいもを植えます。


野菜を植えるスペースが少なく

どう配置するのか考えていますが。


トマトが。

トマトを植える場所がありません。

ミニトマトならプランターや鉢でいいだろうけど

普通のトマトだし。

そこまで土を買うとお金が飛んじゃう。

去年と同じ場所は良くないっていうし。

悩みます。


ハタザオとムスカリ。


ムスカリはあちこちに球根が混ざっていき

そこで増殖して行っています。



好きだけど増え過ぎ。


今日はやっと庭に石灰を撒きました。

明日は雨だから馴染むといいけど。


石灰が目に入ると失明する…

そう思うと気が進みません。

風の少ない日に撒くけど

この辺りって強風の日ばかりであまり良い日がなくって困ります。今日も少し吹いていたけど

やっちゃいました。


寄せ植えも少し作っています。


マーガレット、アリッサム、

ネモフィラブラック、ヒューケラ


寄せ植えの土が値上げが凄くて

いつもの土は買えなくなりました。


安いものに、自分で適当に色々混ぜてみた。

そんなに高い苗も買えないし。

もうそこそこでいいや。


灯油代で目が飛び出そうなのに

まだまだ寒くて暖房をつけてしまう。


ガーデニングにお金を使う気力が湧きません。

と言ってもホームセンターに行ったら

少しなら、と買っちゃうけど。

そこそこにしよう。気をつけないと。


チョコそれでは、またチョコ