ペチュニア、オステオスペルマム | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。


今日は暑いのになぜか床掃除を始めてしまい
疲れました。床は綺麗になりましたが
なぜ今日だったのか

その後に庭に出ると暑くて
少し雑草を取り、今年はじめた
苔栽培の作業をしました
楽しみ

クローバークローバークローバー

このペチュニアが凄いです
名前…忘れました↓

びっしり絶え間なく咲きます

クローバークローバークローバー

アーチの右側のクレマチス
今年はスカスカです

思い当たるのは薔薇の肥料
いつもクレマチスにも撒いていたのですが
それを忘れました
気づいてあとで撒いたけど
手遅れです

クローバークローバークローバー

寄せ植えのオステオスペルマム↓

色が好きです。この金魚草も合っている

クローバークローバークローバー

アーチの薔薇↓

名前が思い出せない
年々花の名前がどうでも良くなり
記憶力も低下しています

これはブログ仲間の方に教えていただいた
思い出の薔薇
元気かな…ブログを辞めてしまったので
わからないけど
優しくてお庭も素敵な人です

クローバークローバークローバー

夕方からついに涼しくなりました
窓を閉めるほど

やはり寒い方がよい

クローバーそれでは、またクローバー

イベントバナー