軽井沢☆「東間」de❤旅の始まり~♪ | 旅犬Lani&Leaのほほん風船記

旅犬Lani&Leaのほほん風船記

Lani&Leaの旅行記と旅行気分の日常を書き綴ります。

こんにちは。
Lani&LeaママですALOHA~

暑い日が続きますが、皆様、夏バテしていませんか?
私は、かなり暑さに負けてるような。。。
ってことで、またまた週末は軽井沢へ。

これは、ホントに、ブログ名を軽井沢風船記に変えなきゃかもしれませんね~汗3
興味ない方は、遠慮なく、どんどんスル―しちゃってくださいね。
興味を少しでももってくださる方は、ありがとうございます。
今回もお付き合い頂けたら嬉しいですラブラブ


東京を8時に出発して、途中、事故渋滞に巻き込まれながらも
12:30には軽井沢に到着。
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
軽井沢入りして、一番に向かったのは、
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
※食べログにリンクしています。
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
テラス席は、ペット同伴可。

私達は、奥の黒いテラス席へ
屋根がしっかりあって、日差しはしっかりさえぎるのですが、
軽井沢らしい涼しい風もさえぎってしまうので、ちょっと暑かったです。
(でも、東京よりは少しマシだったのかな?)
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
今回の旅行に、ご一緒してくれた、chakoちゃんラブラブ&oliveさんラブラブ
昨年も3回の旅行にご一緒頂き、Lani&Leaとの距離も、
毎回、少しずつ縮まって来ていて、もうすっかり仲良しさんです音譜


今年もご一緒できてよかった~

暑いので、しっかり保冷剤使って、暑さ対策してます。
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
Lani&Leaさんも、キャリー内に保冷剤入れてます。
おかげで2ワン、キャリーで担いで、ママは暑さ倍増~ガクリ
汗だく、つゆだくあせる状態でしたエヘ
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
今回は、ずっと食べたくて食べさせてもらえなかったケラケラ
東間膳をオーダー

まずは、大盛りの浅漬けから開始~スタート
塩加減も濃すぎず、薄すぎず、ちょうどよかったです。
注意私は、薄味派です。夏だったので、ちと濃いかなって一瞬思ったけど、
大汗あせるかいていたので、ちょうどいいという評価です。)
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
前菜
(左から、さしみこんにゃく、タマネギのスープ、きゅうりの酢の物)
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
揚物
さつまあげ野菜の天婦羅
からどちらかをチョイスできます。

Oliveさんは、さつまあげ
少し味見させて頂きましたが、ふんわり~美味しかったです。
さつま揚げを塩で頂くのは初めてでしたが、さっぱりと頂けました。
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
私は、野菜の天婦羅
衣は薄く、油っぽさはなく、サクサクしていて、
野菜の美味しさがギュウってつまっていました。
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
メイン
牛刺しのニンニク漬け

色も見た目もキレイ。ニンニクの味も濃すぎることはなく、
いい感じでスタミナが付きそうなお味でした。
旅犬Lani&Leaのほほん風船記-東間
〆はざるそば。
細さもちょうどよく、都会的なお蕎麦と行った感じでした。

これで3500円。

高いか安いかは、食べる人によって評価は異なるかもしれません。
私は手がどれだけかかっているかを考えると妥当だと思ったし、
軽井沢というブランド名を上乗せするとこの位かなぁ。

ちょうどよい量で、夜もしっかりディナーを頂けそうな感じ。
大満足な旅の始まりになりました音譜