勝林寺の花手水を見に行ってきた。

(2021 9.22撮影)

 

花と水の京都 2021年6月1日~9月30日 京都の7つの社寺で行われている。

花手水・花玉手水(花の入ったアクリル玉)が、インスタ映えするとして人気だ❣  

6月に柳谷観音 楊谷寺に行って以来だ!京都も新型コロナの感染者が100人を超える日が最近続いていた。やっと感染も落ち着き緊急事態宣言も解除されるようだ。

 

東福寺の塔頭は、たくさんある。でも、非公開のところの方が多いのかな?霊源院の前を通ると六地蔵様の姿が見える。かわいい❣

  

明暗寺の塀の所には、彼岸花が咲いていた。

   

 

  

勝林寺も東福寺の塔頭の一つだ。SNSでよく見かけた毘沙門天の旗のある階段が見えてきた。

  

 

  

人気の寺院で、人もいっぱいいるだろう?と思っていたけれど、姿は見えず、こじんまりした静かなところだった。

 

  

わが家にもあるポケモンの人形と同じものが、置いてあった。SNSに花手水にポケモンの写った画像が、投稿されていたが、撮影者が人形を置いてるのかな?と思ったらそうではなかったようだ。ポケモン人気は、今も続いているんだね。

 

『そうだ 京都、行こう。』と書かれた柄杓(ひしゃく)が置かれている。ずっと、「そうだ 京都行こう。」の助詞「」がないのが気になってるんだけれど(笑)

   

反対側に回ると…

勝林寺の花手水は、楊谷寺と並んで、全国的な流行?の先駆け的なお寺だと聞く。豪華で、センスもいい❣

 

 

石畳の向こうに…石の上にナマズがいた!SNSで見て、不思議に思っていたけれど、自然と溶け込んでいる。

  

ビー玉が手水鉢に入れられている。

上から見ると夜空みたいできれい。

  

 

紅葉の季節もきれいだろうな❣

  

本堂前には、吉祥紅葉が植えられている。本堂には、写経をしてはるのかな?たくさん人がおられた。写仏とかもできるようだ。予約が必要なのかな?また、静かな時期に来てみたい。

    

このお寺の人気は、花手水だけでなくて、御朱印もあるんだろう?勝林寺のツイッターを見ていると、切り絵の御朱印や季節限定の手書きの青い彼岸花の御朱印とか載っていた。御朱印もセンスがいい❣こんなの見たら欲しくなる~!

 

東門

    

ひっそりと朝顔?が咲いていた。

勝林寺 また、来てみたいお寺だった。この日、境内には、無料で入れた。

 

 

東福寺の臥雲橋を時々下校する高校生や中学生が通って行く。

東福寺の臥雲橋から通天橋を見る。今年の紅葉の見頃はいつ頃かな?

 

    

 

    

 

 

今日のおやつは、ふたばの栗餅❣ 栗赤飯までいただいた。丹波栗がごろごろ入っている。贅沢❣

  

『目的は、花より団子』…梨の木神社の萩の花が咲いているかな?萩の花を見て、ふたばに寄って、栗餅を買ってこよう❕ と、思った。けれど、午後からだと、ふたばの店頭には、もう何重にも列ができているだろうなと思ってあきらめていた。翌日、なんと知り合いが、宅配便(当日便)で送ってくれた。予約して朝から行ってくれたそうだ。感謝❣ 栗餅、食べたい食べたいと 念ずれば通じる?(笑)