PCX160 純正セキュリティを取り付ける | かふぇてらす風夢

かふぇてらす風夢

1987年の草の根BBSから細々と続く「かふえてらす風夢」です。
内容はほぼノンジャンルとなります。

自分で購入した物しか紹介しないスタイルです。

出来る事はなるべくやってみています。

現状PCX160には社外の簡易セキュリティを取り付けています。

 

本体は見えない所に固定しておけばいいのですが、キーレス被りでリモコンが意外と邪魔になります。

純正セキュリティなら純正キーレスで一括管理出来るんですけどね・・・


そこで純正セキュリティを導入する事にしました。

簡易セキュリティ導入時も検討したのですが、当時自家アクティベーションの記事が見つからずに断念しました。


この記事はよーさんガレージを参考にさせて頂きました。

ありがとうございます。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

用意するのは以下の通り。

08E72-K1Z-J10 アラームキット
08E71-GEE-000 インジケータランプキット
110型用平型端子セット
必要工具一式

純正部品は型番が合っていればリード125用との記載でも大丈夫です。

また、全品がセットになった物も有りましたが、納期や価格から今回はバラ買いとしました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セキュリティ本体の取り付けです。


フロント周りを分解し、規定位置にクリップナットを取り付けます。


セキュリティ本体を付属ボルトで固定します。

本体奥に防水ブーツ付きのホンダギボシがありますので接続したら終了です。
ホンダ車はやる気満々過ぎて引くわ(笑)

怪我するとヤバい人なので結束バンド末端はこの後処理しておきました。

05.03.21って製造日ですかね?

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

インジケータランプはそのまま付けるとケーブルが丸見えでカッコ悪いのでハウジングを分解し、LED先端のみメーターパネルに埋め込み見える様にみます。

LEDハウジングは嵌め込んでコーキングしてあるだけなので合わせ目から簡単に分離出来ます。

LEDの直径は3mmです。


汎用品の為ケーブルが長いのでコネクタから端子を抜き取り、必要な長さに切断し端子を新たに付けコネクタに戻します。


購入時の長さの半分以下になりました。

車体側コネクタ(黒)はご丁寧にキャップが付いていますので外して接続します。

メーターパネル裏からドリル等で3mmの穴を開けLED先端を差し込みます。
軟質樹脂なので千枚通しでも可能です。


裏からグルーガンで固定します。
この方法は配線が一切表面に出ないのがミソです。


付属のケーブル抑えを補助としてLED付近に貼り付けておきました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

続いてセキュリティのアクティベーション用ケーブルを作成します。

作り方は適当な長さの配線を用意し、片方に110型平型端子メスを、反対側にクワガタ端子を圧着するだけです。

110コネクタが余っていたら付けておくとカッコいいかも(笑)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

最後にアクティベーションです。

バッテリー横の2ピン110端子(小さい方)の蓋を外します。
中は端子1つのみです。
ちなみに隣はOBD2コネクタです。

作成したアクティベーションケーブルでバッテリーのプラス端子と接続します。

メインスイッチを下向きにし、キーレスの上(セキュリティ)ボタンを1回押し、メインスイッチ周囲の照明が点灯したらキーレス上を5回押します。
「ピー」と鳴ればアクティベーション完了です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

動作確認をします。

ライダー視点の動作。

正面からの動作。
途中の1回押しは車両位置の確認で、取り付け前はコレしか動作しませんでした(笑)

後はフロント周りを組めば完成です。
正面からのは既に組んだ後に撮りました。

これでキーレスから操作が可能となり、LEDもスマートに取り付け出来たので大満足です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

簡易セキュリティを取り外して全作業終了です。
1年以上故障せず働いてくれ、ご苦労さまでした。