今更スマホホルダーの耐震をしてみる | かふぇてらす風夢

かふぇてらす風夢

1987年の草の根BBSから細々と続く「かふえてらす風夢」です。
内容はほぼノンジャンルとなります。

自分で購入した物しか紹介しないスタイルです。

出来る事はなるべくやってみています。

数日空けて公開しようと思っていた記事を手違いで上げてしまっていたので、急遽手直しして正式公開する事にしました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

バイクにスマホを付けると振動で機械的な手ブレ補正機能が壊れるとよく言われます。
SLさんの時は振動パターンが良かったのか、iPhone11は無事でした。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

PCXではプラ感強すぎてイマイチ好きでは無いカエディアKDR-M11Cを使っています。

安っぽく見える以外はデイトナの時みたいな不具合もありません。
たまたまAmazonを見ていたらカエディア製品のセールをやっていました。

最近のモデルは振動吸収機能が最初から盛り込まれており、「買い替えちゃおうかな」とも思ったのですが、現状のスマホを押し付けるとロック、左右のレバーを押し込むとリリースの動きに慣れてしまうと煩雑な操作は面倒に感じ、食指が動きません。


後付け出来る振動吸収ユニットが無いか探してみたら旧機種にも付けられる物が有りました。


以前は「そんなの効くの?」と思う様なラバーを1枚噛ますだけの物しか有りませんでしたが、現在はもっとソレっぽい物が出ています。
まぁ効果の程は解りませんけど(笑)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

早速発注し、届きました。

何故かジッパー付きパッケージに入っており、切り口も無し。
袋何か開けたら棄てるだけだよね?
切り口無いのは盗難防止?

いきなり意味不明からスタートです。
M11C本体を外して室内に持ち込み作業開始。
今日は朝から雨なので濡れてます。

裏面のボールジョイント受けを外します。

こんな感じになります。

ここに振動吸収ユニットを取り付けるのですが、ユニット裏のナットの穴から、その先にあるボルトを回さねばなりません。

一応付属の六角レンチの長手方向なら届くのですが、持ち手側が短いので当然力が掛けづらくなります。
キッチリ締めないと荷重が一点に集中し壊れ易くなるらしいのでここは頑張りましょう。


組み付けるとこんな状態になります。
ちょっと期待出来そうなフォルムです。

更にボールジョイント受けを付けるのですが、右が取り外した物で左が付属品です。
どう見ても同じ物なのに、わざわざ添付する意味が解りません。
その分安くしてくれ。

取り付け完了。
四隅のダンパーで振動を吸収・・・ ではなく振動の仕方を変えてスマホを保護するらしいです。

車体のボールジョイントに戻せば完成。
少しでも効果が有ればいいね。