娘が今11歳です。小学二年生から 不登校引きこもりでした。最近は 昼夜逆転をしていますか 時々 母親の手伝いもしています。母親が 交通事故で 入院してしました。母親が面倒を見ていた猫の面倒をみる人がいなくなりました。そうすると娘が一生懸命猫の餌と排尿の世話をしました。ただ猫がかわいそうだという理由で、今までしたことのない猫 の世話をしたのです。
「ママが2週間いなかったら自分が困った。ママいない数日間のご飯を食べさせるのも大変だった。パパは全く分かっていないから、猫の世話をパパににまかすのが心配だった。これから私ができるようになる」と娘が言ったので
「あなたは猫の世話をしなくていいよ!それは大変なことだから。もうママ、退院したから、これからママがするからね。ごめんね。パパに言うね!パパにもできるようになってもらうね」と伝えました。
すると翌日から猫の夜ご飯と迫排尿の世話を娘がそばにきて練習しています。
私「こんなことしないで、楽しいことしなよー!」
娘「特にやりたいことない」
私「好きなゲームは?」
娘「今イベントないからしなくてもいい」
娘がこのようにいうようになりました。そういえばYouTubeや漫画のジャンルが変わってきたように思います。何度か「暇」と言っていたような?