にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)
にほんブログ村 社会保険労務士ランキング
社会保険労務士ランキング

 

 

まあ、少しずつ慣れて行くしかありませんな。

 

 

B社が特別清算なんだそうな。

 

まあ、私と縁が切れたのは、おそらくは労働審判で実質上の敗北を喫したから。

 

私にとばっちりが来たって感じですかね。

 

電話で「顧問料の3万円が払えなくなった。」っていう断り方で…。

 

まあ、そのときかなあ。

 

おそらく、この会社は10年、持つか持たないかだな…と予想しました。

 

まあ、ほぼビンゴかな。

 

 

幸いなのは、従業員は他社に引き継いだ模様。

 

で、会社解散ってコースですね。

 

 

私が「この会社は持たない。」と感じたのは…。

 

初代社長逝去により孫にバトンタッチしたこと。

 

初代社長はワンマンだったけどカリスマではありましたからね。

 

それを若い孫が2代目となったときに。余程、番頭格が優秀でないとね…と思ったのですが…。

 

その人材が居なかったってことでしょうなあ。

 

 

2つ目は設備投資が資金不足で出来ないと言われていたことから。

 

それを、その当時の番頭格から聞いたのですよ。

 

その番頭格も、労働審判後に退社されたと聞きます。

 

(実際、設備投資はしたらしいが、それが会社の決算を圧迫して行ったらしい。)

 

 

まあ、若社長になったときが社労士の切り時ww

 

特に、私は正論を言い続けていたしね。