眼科に行ってきました。

いわゆる糖尿病網膜症のチェックであります。

本当は「1月に来い。」と言われていましたが…。

気分的に行く気がしませんでしたww

それでも、糖尿病網膜症は中途失明のワースト3ですからね。

視力は保持しておかないと。


初診料⇒3か月が目安らしい。というか初診料が無ければ再診料ですからねえ。

医療DX推進体制整備加算Ⅰ(初診)⇒保険医療機関の「デジタル技術によって医療の質を高める体制」を評価する制度らしいが…。

医療情報取得加算(初診)⇒オンライン資格確認システムを導入している医療機関において、患者さんの薬剤情報や特定健診情報などの診療情報を取得し、活用することで質の高い診療の提供体制を評価するもの。(つーか、よく分からん。)


スリットM(前眼部)⇒縦に長く細い光で目をスキャンする検査。細隙灯顕微鏡検査のことかな??

精密眼底検査⇒上見て右上見て…。眼底鏡を使った検査。

屈折検査⇒気球を見る検査ww 屈折異常を測定します。

角膜曲率⇒角膜の曲線・曲面を精密に計測することで、角膜の異常や疾患などを診断。

精密眼圧⇒風を目に当てて眼圧を測定する。

眼底三次元画像解析⇒網膜の断面の画像化により三次元的に捉える検査。