母校高校の同窓会ホームページが消去された模様。

これで新しい住所録が発行されることは無くなったと考えます。

まあ、その前に個人情報保護法でアウトでしょうけど。

高校自体のホームページもこの3月末で終了ですわ。

少しずつ、我校の痕跡が消えていきますね。


相も変わらず、同窓会の話はナシ。

コロナの影響があったにしろ…。

たまには集まろうかって話も無い。

こればかりは「やろうよ。」っていう幹事が居ないと無理ですわな。

来年は65歳になるから、そういう話も出てくるかもしれませんけど。


そういえば国立大学の学費を3倍にしろって話。

おそらくだけど、国立大学の授業料が高かったら私は他県の国立に行っていないかも。

浪人はしなかっただろうと思うけど…。

地元の私大に行っていたかも知れませんね。

その上で、奨学金を取っていたかもね。