今年を振り返って、体調が良い年とは言えなかったな…と。

ヘモグロビンA1cは、宜しくなかったですしね。

まあ「教育入院」を言われたのだから、良いわけが無いんですけど。

それがマンジャロが著効してヘモグロビンA1cが落ち着いたのには驚きましたわ。

出来たら、もう少し落ちて欲しいですな。

7を切るだけでなく6まで切ってくれたら最高かな。

5mgを7.5mgにしたのだから効いて貰わないとねww


一方で尿酸値が悪化したのにも困ったものでして…。

こっちはザイロリック・ジェネリックがユリスに替わり…。

ミリ数が上った途端に尿酸値が落ち着きましてね。

これもちょっと驚いたですね。

正常値上限を切ったのだから大したものですわ。


隠れ脱水について。

あれだけ水を飲んで水分補給をしたつもりだったんですけどねえ。

まさか推算糸球体濾過量が30近くまで落ちるとはね。

問題は来年の夏でしてね。

どうやったら隠れ脱水を起こさないように水分補給するかが課題ですね。

それこそ、麦茶に塩分を入れて持ち歩かないといけないかも。