昨日、郵便局に行って年賀状を予約しました。

去年と同じ枚数(=70枚)ではあるけど…。

もう2枚「年賀状終了」の手紙が来てますわ。

まあ1枚は「社労士会の3悪人」のうちの1人だから、どうでも良いけどww


H社へ「健康保険被扶養者異動届」のコピーと「健康保険被扶養者資格喪失証明書」を郵送する作業。

後者は、地元の自治体が発行している書式を利用しました。

しかし、就職したって話なのに何で「健康保険被扶養者資格喪失証明書」が要るんだろうね?

何か理解出来ん。


「K元社会保険労務士についてS社会保険労務士に尋ねてみた。」って話…の続き。

話を進めていてわかったのですが、もうK元社会保険労務士はFacebookに返信することすらできない状況らしい。

となると手紙を送っても読めないのではないか??と思います。

病気になった→社労士登録を止めた→Facebookに返信できない状況になった。

T先生の状況と変わらない。(T先生は登録したまま。)

もう少し早く喧嘩状態を改善しておくべきでした。