マンジャロ皮下注5mgアテオスの16回目。
2.5mlの4回と通算したら20回目。
注射したのは(私から見て)右腹の中部。
いつもはゆウォーキング後に風呂に入って…。
汗を乾かしてから注射なんですけど…。
朝ウォーキングを休止したため、汗をかいていないので…。
朝のうちに注射しました。

今回の調剤では最後の1本になります。

昔は、自己注射も普通の注射も変わらなかったけど…。
ペン型注射器が開発されて医療界が変わったですね。
更に、アテオスが開発されて、私みたいな素人でも簡単に自己注射が出来ます。

針側。
キャップで保護されています。
透明な箇所に薬剤が入っています。

安全ダイヤルと薬剤注入ボタン。

消毒綿。
ちょっと広めに消毒しておこうww

キャップを外し針側を腹に当てる。
安全ダイヤルを回してロックを解除。
薬剤注入ボタンを押します。
針が飛び出して、中の灰色ピストンが薬剤を押し出し…。
針が自動的に元に引っ込みます。
マンジャロを打ちました。
実に簡単です。

痛みが無かった。
出血も微量でした。
2.5mlの4回と通算したら20回目。
注射したのは(私から見て)右腹の中部。
いつもはゆウォーキング後に風呂に入って…。
汗を乾かしてから注射なんですけど…。
朝ウォーキングを休止したため、汗をかいていないので…。
朝のうちに注射しました。

今回の調剤では最後の1本になります。

昔は、自己注射も普通の注射も変わらなかったけど…。
ペン型注射器が開発されて医療界が変わったですね。
更に、アテオスが開発されて、私みたいな素人でも簡単に自己注射が出来ます。

針側。
キャップで保護されています。
透明な箇所に薬剤が入っています。

安全ダイヤルと薬剤注入ボタン。

消毒綿。
ちょっと広めに消毒しておこうww

キャップを外し針側を腹に当てる。
安全ダイヤルを回してロックを解除。
薬剤注入ボタンを押します。
針が飛び出して、中の灰色ピストンが薬剤を押し出し…。
針が自動的に元に引っ込みます。
マンジャロを打ちました。
実に簡単です。

痛みが無かった。
出血も微量でした。