簿記については、2級を取ったところで止めました。
1級は取っても、あまり2級を上回って評価をされるような気はしないですしね。
税理士を取ろうと思って簿記学校にも通ったけど…。
正直、簿記が面白くなくなってしまい…。
岡山に飛ばされたときに岡山校へ転校して、そのまま欠席にしておいたら時効で失効した模様。
まあ、何というか…。
簿記学校に行って「注意書き」を読んだら…。
講師に嫌われないようにしましょう。
何、それってww
講師料を貰っておいて「お前は嫌いだから、教えちゃらん。」ってかww
まあ、講師もほとんどが税理士になるためのアルバイトでしたけどね。
だから決算とかで忙しい時期は、講義も休止でしたから。
そういえば宅建士の登録実務講習に行ったときに…。
社労士講座の講師が居たらしいけど…。
挨拶はしませんでした。
まあ、顔を覚えて貰ってもメリットは無いしねww
私の方が古いから。
1級は取っても、あまり2級を上回って評価をされるような気はしないですしね。
税理士を取ろうと思って簿記学校にも通ったけど…。
正直、簿記が面白くなくなってしまい…。
岡山に飛ばされたときに岡山校へ転校して、そのまま欠席にしておいたら時効で失効した模様。
まあ、何というか…。
簿記学校に行って「注意書き」を読んだら…。
講師に嫌われないようにしましょう。
何、それってww
講師料を貰っておいて「お前は嫌いだから、教えちゃらん。」ってかww
まあ、講師もほとんどが税理士になるためのアルバイトでしたけどね。
だから決算とかで忙しい時期は、講義も休止でしたから。
そういえば宅建士の登録実務講習に行ったときに…。
社労士講座の講師が居たらしいけど…。
挨拶はしませんでした。
まあ、顔を覚えて貰ってもメリットは無いしねww
私の方が古いから。