車検の代金についてはクレジットカードで支払いました。

というか、トヨペットさんからは「振込か現金かクレジットカードか。」を提示されましてね。

「振込だと吹き込み料金がかかりますからね。」とか言われまして。

いや、通常は、振込料金は差っ引いて入金じゃあないの??

(私は自分の流儀で振込料は私が負担していますけどね。)


建設業なんかは、必ずと言って良いほど差っ引てたけどね。

そのため、助成金で300万円の領収書を集めるのに、エクセルで支払額と振込料の合計額を集計させましたもん。

エクセルでの一覧表を貼付して提出ですわ。


振込料で差っ引きがダメなのは国庫金への入金。

某社が労働保険事務組合への入金を振込料差っ引きでやったので困りましたもん。

事務組合の事務が怒るってかww


後は雇用能力開発機構が間違えたとき。

私の計算が合ってたのを、バカが修正しやがってさ。

それで間違って、差額を返せっていうのをさ。

「振込料は御社の負担です。」ってww

ふざけんなってww

お前らの能力を開発する方が先だろww