(私が飲んでいる)カナグル錠で尿中に捨てられるカロリーは約240kcal〜400kcalなんだそうです。

つまりは茶碗1杯分のご飯分。

逆にご飯を1杯、多めに食べたら効果が消えるのかww


オゼンピック(注射薬)、リベルサス(経口薬)は同じ成分ですけど…。

リベルサスは飲み方がややこしい。

水120cc (コップ半分)で服用。.服用後少なくとも30分は飲食禁止。

面倒だな。

それなら週一注射のオゼンピックの方が楽っぽい。


GLP-1受容体作動薬で効果が高いのがマンジャロ。

(マンジャロはGIP受容体作動薬でもある。)

(効果が高い=効果が低い薬は不要…というわけではありません。)

ちなみにマンジャロは出荷調整になったことがありまして…。

それが解除になったのが2024 年6 月4 日。

私がマンジャロを処方される数日前なのでありますよ。

出荷調整になったのは、マンジャロを打つと体重がかなり減るからダイエットとかに使われちゃったんですね。


今は逆に肥満症の効能・効果を取るために承認申請をしているそうです。

対象がBMI25以上って、思ったよりも軽いけどなあ。