駅前病院は地元大学医学部から多くの医師を受け入れていまして…。

特別外来が多いという印象を受けます。

糖尿病外来も週3回。

別々の医師が大学病院からやってくるというね。


私はたまたま火曜日が診察日なので、その火曜日に来た専門医に診て貰ったということです。

駅前病院は循環器家系と胃腸科系で診察室がブロック化されていて…。

糖尿病医は胃腸科系で診察です。

そのため、病院内の書類では、胃腸科系の医師に分類されていますね。

ちょっと違和感がありますが…。


本当かどうかは分かりませんが…。

大学病院の給料は安いとか。

その分を他病院へアルバイトに行き給料を補充する…と聞いています。

私が会社時代は相場が1日で10万円だったかなww

ちょっとアルバイトの域ではないですわねww


駅前病院が地元大学から多くの医師を受け入れている理由は…。

おそらくは関係強化のためです。