マンジャロ皮下注アテオスって便利ですなあ。

薬液を注入する装置が「アテオス」っていうらしいけど…。

語源は「当てて押す。」かららしいww

ま、単純といえば単純。


私が驚いたのは、説明用の「アテオス」を薬剤師さんが持っていたことで…。

メーカーが配っているのだろうな…と。

もちろん薬剤は入っていないですし、動くかどうかも不明です。

まあ模型があった方が分かりやすいには分かりやすいか。


私自身はインスリンを打ったことが無いので…。

インスリン用注射器というか…。

ペン型注射器を見たことはあるけど使ったことはありませんが…。

あれも、結構便利らしいです。

昔はガラスのシリンジだったわけで…。

普通に注射しておられたのでしょうね。

今は単位を決めてから腹に当てるだけ。

本当に便利になったようですね。