血圧計が動かなくなったので、電池を入れ替えるつもりが…。

単4電池2本を買うのを忘れる。

体重計も新しいのを買ったので古いのを廃棄しないといけない。

電器屋に持って行って、回収できるかどうか聞こうと思っています。


7月9日は駅前病院なんですけど…。

診察があるのは大学病院の糖尿病専門医だけです。

主治医の診察はありません。

ヘモグロビンA1cの数値にもよりますが…。

また教育入院を言われるかもしれないですね。

それと「マンジャロ皮下注2.5mgアテオス」の用量増加は確実かな。

(4週間2.5㎎で試してみて、5.0mlに上げる。それでダメなら、もっと上の用量に変更する。)


なお教育入院ですけど…。

まあ大体2週間ぐらいが多いですね。

元支店長のホ〇リは、自分をコントロール出来なかったので1か月も入院ですわ。

まあ、彼はインスリン投与で量を決定しないといけなかったからですけど。