エープリルフールなので、このブログの題名を今日だけ「行書(行政書士)さんのひとり言」にしようと思ったのですが…。
流石に不謹慎なので止めましたww
行政書士さんにも失礼ですしね。
まあ「もう社労士を辞めようかな?」なんてことを言っているのに、今更、行政書士を登録はしないでしょうし。
青汁王子「公立高より私立高に行く人増える」大阪府の高校授業料無償化で公立高70校定員割れ
まあ、そうなりますわね。
公立に人が行くのは「そこそこ優秀な学校でも学費が安いから。」ってのがあります。
それが、学費が無料なら、教育環境が充実した私立に行きますわなあ。
我母校が閉校になったのは卒業する中学生が減ったからもあるけど…。
同じレベルの私立と学費差が少なくなったから…ってのもあります。
私立の方が弾力的な教育環境を整えることが可能ですしね。
消費税の申告は今日まで。
支払も終わっているので、問題は無いと思います。
所得税の戻りの方が多いので、返ってくるお金の方が大きいですね。
流石に不謹慎なので止めましたww
行政書士さんにも失礼ですしね。
まあ「もう社労士を辞めようかな?」なんてことを言っているのに、今更、行政書士を登録はしないでしょうし。
青汁王子「公立高より私立高に行く人増える」大阪府の高校授業料無償化で公立高70校定員割れ
まあ、そうなりますわね。
公立に人が行くのは「そこそこ優秀な学校でも学費が安いから。」ってのがあります。
それが、学費が無料なら、教育環境が充実した私立に行きますわなあ。
我母校が閉校になったのは卒業する中学生が減ったからもあるけど…。
同じレベルの私立と学費差が少なくなったから…ってのもあります。
私立の方が弾力的な教育環境を整えることが可能ですしね。
消費税の申告は今日まで。
支払も終わっているので、問題は無いと思います。
所得税の戻りの方が多いので、返ってくるお金の方が大きいですね。