明日は母校高校の最後の卒業式です。

ここに「明日」と書きましたが、私の勘違いで、卒業式は3月1日です。閉校式も3月1日ですね。間違いではありますが、元の文章は残しておきます。

同時に閉校式ですね。

約50年の歴史に幕が引かれます。

まあ、残念と言えば残念かな。


私の生息地には、上位の公立高校があって…。

私は合格確率3割と教師に言われて…。

そこをあきらめて7割合格するだろう…と言われた母校を選んだんですけど…。

まあ、それを後悔していたりする私が居ます。

入学して教師から「君はクラスで2番ぐらい。」と言われて…。

やはり無理をした方が…と思ったりしてww

まあもう古い話ですな。


しばらくして、荒れだして…。

体育祭も開けなくなったと聞いて…。

周りからも「あんな高校出身なの?」なんて言われて…。

酷い人からは「あのボンクラ学校?」なんて言われたりしてね。

偏差値的には、私が(失礼な表現ですが)滑り止めに受けた高校の方が上になっちゃったww

何だかな…って感じだったけど。


されど我母校でした。

卒業生の皆さん、これからも頑張って上を向いて生きて行きましょう。