まあ現実的な話。
高校で順位が上って来たときに…。
「塾に行くか?」って話が出ましてね。
ま、断った訳ですけど。
1つは、プレッシャーになるから。
落ちたらボロクソ言われそうww
(実際に言われましたけど。)
もう1つはお金。
我家が、そんなに裕福だとは思っていなかったからね。
結局、私立は4校受けて1つだけ合格。
父親は激高したわけですけど…。
それは父が受験というものを知らなかったからで…。
国立志願者が私立に合格するのは難しかったから。
今は逆に、塾に行かないと難関大学には合格できない時代になっちゃった感がありますね。
塾の方が進学指導をしてたりしてww
特に中途半端な公立は没落するばかりになりそうです。
私立が進学コースとかを作って受験に力を入れているから。
高校で順位が上って来たときに…。
「塾に行くか?」って話が出ましてね。
ま、断った訳ですけど。
1つは、プレッシャーになるから。
落ちたらボロクソ言われそうww
(実際に言われましたけど。)
もう1つはお金。
我家が、そんなに裕福だとは思っていなかったからね。
結局、私立は4校受けて1つだけ合格。
父親は激高したわけですけど…。
それは父が受験というものを知らなかったからで…。
国立志願者が私立に合格するのは難しかったから。
今は逆に、塾に行かないと難関大学には合格できない時代になっちゃった感がありますね。
塾の方が進学指導をしてたりしてww
特に中途半端な公立は没落するばかりになりそうです。
私立が進学コースとかを作って受験に力を入れているから。