笑福亭鶴瓶さんが、自身が無断使用された投資話の広告に注意喚起をされていましたが…。

最近は、そういう話が多いですなあ。

困っちゃうのは、使っているサービスをしている会社名でのメールで…。

詐欺かどうか判断が出来づらいというね。

アマゾンなんかは、ホームページでメールをチェック出来るから良いけど…。

まあ有名人が何とか…という投資広告は、全てウソと見ています。

それとメッセージやLINEで来る勧誘。

あれは完全に無視ですな。


朝から離職票を書き…。

後は住所を記入するのみにしています。

2名中、1名は2月の雇用延長をしているのですが、面倒なので労働者名簿で離職日証明。

それも住所以外は埋めて作成ですね。

住所が来てから埋めて出そう。