今日は、K社会保険労務士と飲みます。

社労士と飲むのはH社労士以来かな。

N社会保険労務士がお亡くなりになってから同業者と飲む機会は激減したですからねえ。


まあ飲む回数は減らしていく方針。

ヘモグロビンA1cが0.1しか減らなかったので、主治医があまり良い顔をしなかったですしね。

今、メトホルミン塩酸塩とテネリグリプチン臭化水素酸塩水和物とカナグリフロジン水和物を飲んでいます。

(テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物とカナグリフロジン水和物は、カナリア錠として1錠にまとめられています。)

これに新しい薬は足したくないな…という話。


特にインスリンは嫌だなあ。

今は積極的にインスリンを使うのが主流になりつつありますが…。

私は古い時代の糖尿病教育を受けているから抵抗感が強いです。

GLP-1受容体作動薬の週一注射も面倒ww 

(GLP-1受容体作動薬である飲み薬のリベルサス(セマグルチド)も飲み方が面倒。)


薬代も高くなるばかりですしね。