ティックトックで「1週間で取れる資格」に簿記3級が入っていましたけど…。

簿記3級を1週間で取るのは難しいと思うけどね。

私は大学2年で取ったけど、やはり1か月近くは勉強したと思う。

知り合いの女性が「簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしい。」とか言っていたけど…。

取った資格ですから、書くのに躊躇は無かったけどね。

何回か書いたけど、簿記2級は松江市時代に取得。

会社に入ってからの受験で取りました。

まだ算盤で受験する人が居た時代ですわ。


10日の検査から2日が経ちました。

まあ、ヘモちゃんが0.1しか落ちずで…。

主治医が、また「注射を考える。」と言われてました。

インスリンかGLP-1受容体作動薬ですね。

まあ、GLP-1受容体作動薬には飲み薬も出たので、おそらくは、そっちを使うだろうな。

セマグルチド(リベルサス)だったっけ??

ただ飲むときの条件が小うるさいww