昨日、町内会役員が回ってきてお祭りと日赤への寄付を集金されたのですね。

正確にいうと、役員の奥さんですけど。

私が雨戸を閉めて表に回ったところでバッタリですわ。

ちょっと話になったのですが…。

セブン店長の家に行って「町内会に入りませんか?」と話をしたら…。

「その予定はありません。」と言われたとか。

「あれはですね。店の方で町内会に入っているかららしいですよ。」

それは店長から聞いたんだよね。

ただ、店と自宅で入るってのは、どこもそうなんだよね。

特に、店の区域の町内会と、自宅の区域の町内会が違う場合はね。


もう1つ。

私の上の家にはTオバサンが住んでいましたが…。

Tオバサンは、施設に入ってからお亡くなりになったらしく…。

その後に息子さんが入居したようです。

「ようです。」ってのは、挨拶が無いから分からないらしいww

町内会としては「誰が入居したか分からない。」という状況らしい。


まあ、町内会に入る義務もなく…。

近所に挨拶する義務も無いってかww