インボイスがどうとかこうとかで面倒くさい。

仕事の方も少しずつ減っているのですが…。

もう、良いかな…ってえ感じ。


お亡くなりになったN社会保険労務士から受け継いだ2社が極端で…。

1社は仕事量がバカでかい。

1社は、ほぼ何も言って来ない。

まあNさんが急死という感じだったので、1年は私が持って…。

安定したら他の社労士に渡したい…と思っていながらズルズルと来てしまった。

もう私も頭が付いて行けなくなったし…。


両親の介護もあって、地元に帰ってきたという趣旨も、母が死去してからは半分終わったようなもの。

もう社会保険労務士としては、伸びしろは無いわな…ってえ感じ。

半分持って行かれたな…と思っていた労働保険事務組合は、何故か持って行った社労士事務所と他の社労士事務所が合併だってさ。

回り回って、あの人のものになる。

何か聞いていて「何なんだろうね?」って思ってしまう。


年金も少ないだろうしさ。

何か考えないといけないな。