T税理士事務所とS税理士事務所の住所が一致。

それどころか電話番号も一致したので、T税理士の後釜がS税理士ってのは確実。

ただ看板は完全に後釜の「S税理士」のものになっていました。

じゃあT税理士はどうしたのかというと…。

税理士会には名が残っているようですね。


そういえばうちの近くにある税理士事務所もF税理士の名は残っていますが…。

実質はO税理士がやっているという話。

おそらくO税理士がF税理士の印を押してやっている仕事があるということです。

ちなみにO税理士はF税理士宅の2階に入居しているというね。


T税理士はどうされたんでしょうかね??

F税理士みたいな感じになっているのかな??