1回書いたかな。

お亡くなりになったHさんが某社専務と懇意であり…。

「高校の同級生だし、よく家に行ってマージャンをしていた。」という話でしたけど…。

Hさんがお亡くなりになったことを専務に話したら…。

「それ誰?」

何か、信じられないリアクションでしたけど…。


そういえば、ある鉄板焼屋が閉店したという話で…。

Hさんが懇意にしていたということで電話を掛けたけど…。

相手が電話に出ないということがありましてね。

そのとき、ある女性が「こっちが懇意と思っていても、相手はそうは思っていないこともある。」って言って…。

温厚なHさんが声を荒げて「お前に何が分かる。」って怒って。

まあ、私は、その女性の意見に賛成というか、そうかも知れないとは思ったけど…。

流石に本人の前では言わないわなあ。


どこかに「愛のない正論は時に人を傷つける。」って話が掲載されていたけど…。

その通りだな…と思いますね。

その人にとっては「私は特別な関係。」と思っていても…。

相手はそうは思っていないかも知れないというのはあるかも…とは思う。

でも、それを指摘するのはやり過ぎだと思うのでありますよ。