労働保険では大きな山が2社あって…。

1社はN社。

締切が異常に早いのと…。

本来は電子申請が義務の会社なんですね。

でも電子申請をして滞った場合は、締め切りに間に合わないということになります。

だから、紙申請なんだけど、それがいつまで行政に受け付けられるか。

もう1つは、インボイス登録が必要になりそうです。

私が持っておくか、人に渡すか。


1社は事務組合。

去年は頑なにチェックしてくれなかった労働局徴収課が目の前でチェックしてくれたので…。

早めにミスの内容が分かったのですが…。

むしろ、私の書いた申告書を受け付けるだけは受け付けておいて…。

修正した申告書と請求書を会社に送ってくれるというね。

(会社に、私の書いた申告書では支払をしないように言わないといけない。)

これは逆に助かったかな。

まあ修正は簡単で、書くだけではありましたが。


H社は賃金台帳の一部が欠損。

これは総計から逆算できたので、誤魔化せたかな…ってえ感じ。

それと印刷の関係から網目がかかって読みづらい。

これも逆算で確定した数字が出るから何とかなったですね。