午後は労働基準監督署の別部屋へ申告書を持って行きました。

午前中は事務組合なので「労働局徴収課」が窓口ですから…。

それとは別の窓口になります。


多いかな?と思っていたけど、待ちは4人。

ただ、窓口で粘っているというか…。

ほぼ白紙で持ってきて窓口に書かせている人が居ましてね。

ありゃあいかんね。

相談に応じてもいいけど、書くのは自分でやらさないと。

書いて貰っている方が腕組みをしてじっと見ているってのはおかしいですな。


それと順番を取る番号管理をしていなかったらしい。

「若い番号の方。」って呼ばれても誰が若い番号を持っているか分からない。

私が1人1人に聞いて、順番をはっきりとさせました。

ちょっと高齢男性がホッとした顔をされたのが印象的やね。


いつもの通り、社会保険労務士の書類はチェック無しww

そのまま郵便局へ行って郵送しておきました。

ツールを使っているから、記入間違い以外は間違いはないと思う。


これであと1軒。

明日提出してサッサと送ってしまおう。