タイタン号事故「死んでも運営会社は責任負わない」乗客署名は有効か?という記事を見て…。


夜逃げした社長から連帯保証人を依頼されたとき…。

「お金は私(社長)が払う。」という契約書を書くとか。

そんなもん第三者が「そうですか。」なんて言わないでしょ…って。

特に銀行が「じゃあ払わなくても良いです。」なんて言いっこない。

今、考えると社長は、私を騙す気だったのかも知れないな…。


そういえば社会保険脱退コンサルっていう話で…。

会社と従業員の間で裁判になってもコンサル側は関知しない…という契約だったらしいけど…。

これも「はい。そうですか。」なんて言わないと思うぞ。

私が弁護士に意見を聞かれたら、やはり、指導したコンサルも一緒に訴える方向を提示するだろうね。