レターパックに2枚連続で誤記入ww

ちょっと休憩。


前の投稿で「1人で社会保険労務っ士事務所をやっちゃあいけないな。」と思った…という話。

N社会保険労務士だけではなく、例えばS社会保険労務士。

彼は、闘病していたのを私は知らされずで…。

後から聞いたのですが…。

コンピューターのパスワードを他の人間…。仕事を手伝っていた家族(ご子息)にも知らせていなかったそうです。

正直「自分はまだ大丈夫。」と思っていたのでしょうね。

それが急に倒れ込んで、病院に担ぎ込まれてすぐに逝去。

これがご子息がパスワードを知っていて、社会保険労務士の資格が取れていたら完璧だったと思う。

だけど、ご子息が社会保険労務士に合格したっていう話は聞かないからね。

パスワードも分からず仕舞いで大変だったそうですよ。


そういえば、S社会保険労務士の顧問先を預かったのが他のS社会保険労務士だけど…。

預かったままなのかね??

ご子息を雇ったという話も聞かないけど。

もう、S社会保険労務士が亡くなって数年になるんだけどね。