N社から「インボイス制度導入」を求められてしまい、どうも登録しなければならないかなって感じ。

正直、あまりねえ。気が乗らない。


JCBからのお手紙は、結局は更改。

まあ、お召上げにはならなかった…ってえ話。

枠も微増。

まあ、あまり使っていないから枠が増えても嬉しくはないけど。

クレジットカードといえばスーパーホワイトでクレジットカード発行を拒否された、あの人。

あれからどうなっただろう??

それと、今回のJCBカード、いやにデザインがシンプルですねえ。


昨日、労働保険更新をしに監督署に行って…。

別室に入ったのですが…。

この時期にしては人が多かったので、監督官に聞いたら…。

「前期後期を別計算する形なので、分かりにくいから早めに来られているのでは?」とのこと。

なるほどね。


日本〇薬の子会社シオエ薬品が「タダラフィル」のオーソライズドジェネリックを出していたんですね。

ただし、「シ〇リス」(EDの薬)のジェネリックではなく「ザルティア」(前立腺肥大症の薬)のジェネリックとしてですが。

まあ容量の違いぐらいしか差が無いのですがね。