宅建士の資格を取得して10年。

「更新は?」と思って調べたら、私は、元々が登録していないので不必要。

まあ、そりゃあそうだな。

行政書士も会を辞めてからかなり経つけど、行政書士の資格が無くなるわけではない。

ただ登録し直すのにまた金が要るってことだけですね。

今のところ宅建士も行政書士も登録する気はないけどね。


宅建士といえば何回か触れましたけど…。

障害年金Iさんに「一緒に宅建を取りましょうよ。」と何回か言いまして…。

最初の頃は「択一だから取れるかもしれない。」と前向きだったのですが…。

飲食店をやっているときは「忙しいから。」と言い出して…。

結局は受験していないはず。

今なら、時間があるだろうから勉強してみればいいのに。

あの試験は過去問を何回か繰り返せば合格点には近づくと思う。

あとは運と勘やね。