ハローワーク⇒年金事務所。


ハローワークは病気のための退職。

高年齢者だから離職票を作って、1回だけハローワークへ行けば一時金が貰えるのにな…とも思う。

ただ、これも下手にアドバイスってわけには行かず。

本人の病状も分からないですしね。


年金事務所は、O社の社員夫人が出産。

保険証を急げ…という話だったから入れに行ったのです。


ところが、そのO社の社員さん。

被扶養者は奥さんと子供2人ということだったけど…。

さっきO社から電話があって「奥さんを被扶養者に入れたのは間違いだった。」って…。

そういうの止めて。

ものすごく疲れるの。。。


つーか、子供の被扶養者は正しいわけ??

奥さんの給料の方が高かったりしてww