父の退職金についてはM銀行に入れているのですが…。
そのうち100万円を「思いやり信託」にしています。
これは父に何かあったときには私が100万円を受け取れるという話で…。
相続には関連しないという話です。
母にも、この「思いやり信託」の枠があったですけど…。
結局は、引き出す暇は無かったですね。
困っちゃうのは、圧着ハガキで、この100万円のことだけを知らせてくるんですよ。
で、その度に両親が「この100万円しかない訳がない。」と言ってくるんだな。
100万円を別枠にしていることを忘れているから。
私の方は、他の預金も銀行にあることと、誰も手を付けていないことを説明しないといけなくなる。
だから、このハガキを送ってきても私が握り潰していたのですがww
今回、父が見て、やはり説明を求められちゃう。
「思いやり信託」は解約したいな…と思うこの頃なのですよ。
そのうち100万円を「思いやり信託」にしています。
これは父に何かあったときには私が100万円を受け取れるという話で…。
相続には関連しないという話です。
母にも、この「思いやり信託」の枠があったですけど…。
結局は、引き出す暇は無かったですね。
困っちゃうのは、圧着ハガキで、この100万円のことだけを知らせてくるんですよ。
で、その度に両親が「この100万円しかない訳がない。」と言ってくるんだな。
100万円を別枠にしていることを忘れているから。
私の方は、他の預金も銀行にあることと、誰も手を付けていないことを説明しないといけなくなる。
だから、このハガキを送ってきても私が握り潰していたのですがww
今回、父が見て、やはり説明を求められちゃう。
「思いやり信託」は解約したいな…と思うこの頃なのですよ。