この前、漫画を読んでいたら五大鍋って出ていたので…。


スッポン鍋

松江時代、医師の集まりで数コースを提示したことがあるけど…。

スッポンコースは最初に落とされましたね。

人数が多いとスッポンを嫌うというか、気持ち悪がる医師が居かねないので止めました。

接待で嫌われたらお金を出す意味が無いのです。


和食Aと鉄板焼屋T(鉄板焼屋Oではない。)で「スッポンコース」がありましたが…。

Mちゃんのご母堂は鉄板焼屋Tを使っていましたね。

私なんかは逆だと思っていたですけどね。

和食店を使うべき。


フグチリ

これはやったことがある。

ただ養殖のフグですね。

今は養殖の方が下手な天然より質が揃うし美味しいそうな。


アワビのシャブシャブ

流石にない。

ウニホーレンアワビが美味しかったので、そっちをよく覚えています。


ハモとマツタケの鍋

これは食べたことがあるけど…。

土瓶蒸しの方が味が濃くて良かったような。

ただマツタケは中国産ですね。

和物を使ったらバカみたいに高いww


天ぷら屋Nで和物のマツタケの話になったときに…。

私は食べるのを躊躇したですけど…。

後から入って来た家族連れで、小学生ぐらいのガキお子様が「食べる!!」と言ったのを聞いて…。

口に横辺りをつねってやろうか…と思ったなww


松葉ガニのカニ鍋

松江で食べたことがある。

普通にカニの鍋だったけどね。