夜半から雨が雪に変わるという話でしたが、我家周りは積もった形跡は無く…。
まあ、学生も普通に登校してるようです。
寒いには寒いですけど。
前投稿で松江のうどん屋のことを思い出したので、検索してみましたが…。
閉店したのかな??
該当の店は見つかりませんでした。
そりゃあ、私が松江を離れたのは平成8年ですからね。
店も変化しますわなあ。
私が接待に使っていた店で残っているのは「いと賀」だけかな。
「伊万里」は「いと賀」に並んで、私が評価していた店だったけど、夫人の病気で閉店したと聞いています。
「伊万里」は古民家風の店で、2階を借り切って宴会をさせてもらったものだけど…。
思いっきり暖房を利かせた部屋で飲む「冷たい日本酒」は最高でした。
後、旅館風の店もないみたいです。
あそこは酒を注ぐ人がいたので、こっちが気を遣わないで済んだんですよ。
バカ支店長が粗相をしなければ、こっちももう少し使えたんだよな。
ホント、あのバカは…。
残った「いと賀」には、夜逃げした社長と行く予定が…。
好色だった社長が私が紹介した日本生命レディーを口説くために店を変更したんだよね。
おそらく金銭的を考えて変更したんだろうけど。
あとで、レディーの旦那から変な電話が来るんだけど、それは困ったものだったな。
まあ、学生も普通に登校してるようです。
寒いには寒いですけど。
前投稿で松江のうどん屋のことを思い出したので、検索してみましたが…。
閉店したのかな??
該当の店は見つかりませんでした。
そりゃあ、私が松江を離れたのは平成8年ですからね。
店も変化しますわなあ。
私が接待に使っていた店で残っているのは「いと賀」だけかな。
「伊万里」は「いと賀」に並んで、私が評価していた店だったけど、夫人の病気で閉店したと聞いています。
「伊万里」は古民家風の店で、2階を借り切って宴会をさせてもらったものだけど…。
思いっきり暖房を利かせた部屋で飲む「冷たい日本酒」は最高でした。
後、旅館風の店もないみたいです。
あそこは酒を注ぐ人がいたので、こっちが気を遣わないで済んだんですよ。
バカ支店長が粗相をしなければ、こっちももう少し使えたんだよな。
ホント、あのバカは…。
残った「いと賀」には、夜逃げした社長と行く予定が…。
好色だった社長が私が紹介した日本生命レディーを口説くために店を変更したんだよね。
おそらく金銭的を考えて変更したんだろうけど。
あとで、レディーの旦那から変な電話が来るんだけど、それは困ったものだったな。