前投稿から。
>いわゆる国保で診て貰っていたのを労災に切り替えた例。
(中略)
>まあ、病院へは本人が持って行きたいと強硬に言われるので、本人に書類を渡して…。
>病院からは別書類を寄こせ…と言われたので出したけど…。
>昨日、対象者から電話があって、お金が返ってこないと電話があってww
監督署で確認したら、やはり書類が出ていなかったというね。
そうなると書類は病院で留まっているということで…。
病院に行かざるを得ません。
で、病院に行ったら「様式第16号の3(療養給付たる療養の給付請求書 通勤災害用)」が出ていません。」って。
要は、出さないといけない書類を出さずにギャーギャー言っていたということですわ。
結局、様式第16号の3を提出。
これで領収書と引き換えに一部負担金を返金ということになります。
あれだけ「様式第16号の3」に「病院に渡してください。」って書いておいたのに、それを持って帰ったらしいww
そっちが肝心要だろうにね。
だから私が持って行くと言ったのを強硬に「私が持って行く。」っていうからさ。
こっちは二度手間ですわ。
>いわゆる国保で診て貰っていたのを労災に切り替えた例。
(中略)
>まあ、病院へは本人が持って行きたいと強硬に言われるので、本人に書類を渡して…。
>病院からは別書類を寄こせ…と言われたので出したけど…。
>昨日、対象者から電話があって、お金が返ってこないと電話があってww
監督署で確認したら、やはり書類が出ていなかったというね。
そうなると書類は病院で留まっているということで…。
病院に行かざるを得ません。
で、病院に行ったら「様式第16号の3(療養給付たる療養の給付請求書 通勤災害用)」が出ていません。」って。
要は、出さないといけない書類を出さずにギャーギャー言っていたということですわ。
結局、様式第16号の3を提出。
これで領収書と引き換えに一部負担金を返金ということになります。
あれだけ「様式第16号の3」に「病院に渡してください。」って書いておいたのに、それを持って帰ったらしいww
そっちが肝心要だろうにね。
だから私が持って行くと言ったのを強硬に「私が持って行く。」っていうからさ。
こっちは二度手間ですわ。