阪神・淡路大震災は、1995年(平成7年)1月17日だったから、私は松江にいたときですね。

朝、揺れで起きて、テレビを見たら大地震だったことに驚いた記憶がります。

確か、日本〇薬も神戸支店が潰れたんじゃあなかったかな。

幸い、誰もいない時間帯だったから人的被害は無かったんですけどね。


ただ神戸⇒岡山に転勤してきた人が居て…。

その理由を聞かされたのだけど、それが「神戸にいたら可哀相だから。」って話で…。

「いや、この人だけ特別なわけ?」って。

本当に「情実人事、ここに究めり。」というか…。

守られる人は守られるって感じだったのを覚えています。

守られない人は守られないってのと裏返しだけどね。

まあ、そこらが私には「人事がどうなっているのか?」って信じられなかったんだけど。