今日、協会けんぽに行ったら5人待ちという状況。
たまたま1時間300円の駐車場に突っ込んでいたので、そのまま待つことにしたけど…。
5人待ちってのがいかにも多過ぎ。
それが、数分ごとに人が減って行ったってことは、あまり難しい提出事務ではなかったのでありましょう。
こっちはコロナ事例。
それも医師証明の無いやつ…というややこしそうな事例。
幸い、14日以上にならなかったため「療養状況申立書」は要りませんでしたけど。(13日だったww)
前投稿通り、ある程度は病状を聞いていたので私が記入しましたが…。
「間違いがありません。」という意味で、本人の署名が必要なんだそうです。
申請書を丸ごと会社に送り、本人の署名を貰ったら、直接協会けんぽに送れるように封筒を添付しました。
まあ何とか11時40分過ぎにはイタリアンの店には行けたかな。
それも駐車場に車を停めたままだったので、他の車を気にせずに済みましたわ。
イタリアンの店の前にあるタバコ用椅子に座ったまま待ってました。
イタリアンの前にある「K」の大将に挨拶されたな。
女将さんは私には気が付かなかったみたいでスルーされたww
たまたま1時間300円の駐車場に突っ込んでいたので、そのまま待つことにしたけど…。
5人待ちってのがいかにも多過ぎ。
それが、数分ごとに人が減って行ったってことは、あまり難しい提出事務ではなかったのでありましょう。
こっちはコロナ事例。
それも医師証明の無いやつ…というややこしそうな事例。
幸い、14日以上にならなかったため「療養状況申立書」は要りませんでしたけど。(13日だったww)
前投稿通り、ある程度は病状を聞いていたので私が記入しましたが…。
「間違いがありません。」という意味で、本人の署名が必要なんだそうです。
申請書を丸ごと会社に送り、本人の署名を貰ったら、直接協会けんぽに送れるように封筒を添付しました。
まあ何とか11時40分過ぎにはイタリアンの店には行けたかな。
それも駐車場に車を停めたままだったので、他の車を気にせずに済みましたわ。
イタリアンの店の前にあるタバコ用椅子に座ったまま待ってました。
イタリアンの前にある「K」の大将に挨拶されたな。
女将さんは私には気が付かなかったみたいでスルーされたww