値上は維持に使われたらしい。お節を机の真ん中に置く。1段。まあ、去年と変わりはないかな。正月酒は嘉美心(かみこころ)。父が「昨日ちょっと飲んだけど炭酸を感じた。」って。正月酒を大晦日に飲むなww頂き物の「数の子」も並ぶ。塩抜きしたけど、まだ塩っぽい。朝から缶ビール。常節(とこぶし)ですな。アワビと常節の差は排水口の数らしい。正直、プロの作った数の子の方が美味しい。カツオの風味を感じる。常節が殻からなかなか外れなかった。肝の苦味が良いね。エビ。