NHK・水送料・電気代の支払。

電気代高いな~。

1.4倍ぐらいになっとる。

まあ、これで今年の支払は終わりです。

後は明日の口座からの引き落とし。

生命保険料と社会保険労務士会の会費ですね。


Facebookとかで「国境なき医師団」の寄付依頼が増えたので思い出した話です。

私は岡山時代に菅波内科医院を担当しておりまして…。

菅波茂院長がAMDA(Association of Medical Doctors of Asia)の設立者なのですが…。

私が担当していた間にAMDAが出来た…と勘違いしていたのですが…。

1984年設立だから、私が岡山に左遷される前なんだね。

活動が目立ち出したのが、私が担当した時期ということかな。

ジオ薬局桃の里店ってのがあって、結構、お世話になったのですが…。

クオール薬局になってるww

どうなっているんでしょうね??


寄付と言えば、今は「病医院の忘年会への寄付」も禁止されてるのでしょうかね??

昔は2万円限度でOKだったんですよ。

だから、この時期に医師や事務長がニコニコ笑いながら近づいて来たら「2万円だな。」と思ったものです。