今日は面倒になって朝ウォーキングは休止。
朝のうちにY社に行きたいですしね。
この前、鉄板焼屋Mに行って聞いた話。
Mマスターが某店に行って、その店の経営者と奥さんで飲んだんだとか。
マスターの友人もいたので計4人。
それで飲み代が4万円を超えたとかで…。
私は「?」。
つまりは、その店の経営者と奥さん分も付いていたんだそうですよ。
それも店の売値だから2倍近いww
私なら、その店には二度と行かないけどね。
私は居酒屋Iさんが客に「ビールを一杯奢って。」ってのも嫌いだったんですよね。
お客さんがIさんに「一杯飲め。」ってのは自由だけど。
そういえば父へのプレゼントで焼酎を渡すのに…。
居酒屋Iさんが「うちで買うとなかなか手に入らない焼酎が手に入る。」とかでね。
3本ぐらい頼んだのかな。
「店の値段で付けて良いか?」と言われたので了承したんだけど…。
家に帰って調べたら値段が3倍に付いてやんの。
なかなか手に入らないどころか普通に売ってるしさあ。
次の年に「今年もどう?」って言われたけど「なあなあ。」にして流したわ。
Iさんに3倍の金を支払うより、焼酎の3倍のやつを買った方が父のためだわ。
朝のうちにY社に行きたいですしね。
この前、鉄板焼屋Mに行って聞いた話。
Mマスターが某店に行って、その店の経営者と奥さんで飲んだんだとか。
マスターの友人もいたので計4人。
それで飲み代が4万円を超えたとかで…。
私は「?」。
つまりは、その店の経営者と奥さん分も付いていたんだそうですよ。
それも店の売値だから2倍近いww
私なら、その店には二度と行かないけどね。
私は居酒屋Iさんが客に「ビールを一杯奢って。」ってのも嫌いだったんですよね。
お客さんがIさんに「一杯飲め。」ってのは自由だけど。
そういえば父へのプレゼントで焼酎を渡すのに…。
居酒屋Iさんが「うちで買うとなかなか手に入らない焼酎が手に入る。」とかでね。
3本ぐらい頼んだのかな。
「店の値段で付けて良いか?」と言われたので了承したんだけど…。
家に帰って調べたら値段が3倍に付いてやんの。
なかなか手に入らないどころか普通に売ってるしさあ。
次の年に「今年もどう?」って言われたけど「なあなあ。」にして流したわ。
Iさんに3倍の金を支払うより、焼酎の3倍のやつを買った方が父のためだわ。