そういえば、トヨペットさん、カレンダーをくれなかったなww

日生さんから貰ったカレンダーは父に取られちゃったしww

ハローワークは、またカレンダーを作らなかったらしいです。


そういえば2019年1月1日付で「製薬協コード・オブ・プラクティス」が改定されたとかで…。

カレンダーを医療機関に配るのもアウトになったらしいですね。

日本〇薬は京都風のカレンダーを配っていたけど…。

もう止めているのかな??

調べてみたら作っちゃあいるんだね。

一般向けに1000円で販売していますわ。

医療機関には配っていないのでしょうけど。

(変に真面目だからね。あの会社は。)


まあ何回か書いたけど、私は自分のお金でカレンダーを買っていました。

それをお世話になった飲食店とかに配ってましたね。

個人的に欲しい…といわれた方にも渡していました。

20枚ぐらいかな。


問題は、病院なんかのカレンダー。

病室に1枚は欲しいでしょうからね。

医薬品メーカーがくれないのなら、その他の出入り業者に貰っているのでしょうか??

食料品卸とか…。